11月29日カスタネットと共催で、フィリピン・マリナオ村の人たちがアバカクラフト製品作りで用いている「マクラメ織り」の体験ワークショップを開きました。
いつもと違って、小さなお子さんやフェアトレードは知らないけど「マクラメ織り」を学びたいという方も参加され、最初から和やかな雰囲気で始まりました。
今回のワークショップは、フェア・プラスの若いスタッフ二人が企画・運営し、世界地図を見ながら「フィリピンってどこでしょう?」と聞いたり、マリナオ村のお母さんたちのマクラメ織りを織る技をビデオで見たりと、最初に親しみやすい内容の説明を。
次はいよいよマクラメ織りの体験。性格が現れるものですね。綺麗に織り上げる人、ため息をつきながらも織り続ける人、頑張って最後まで織り上げる小さなお子さんたち。最後は全員がマクラメ織りのキーホルダーを完成させることができました。
マクラメ織り体験の後は、とっておきのスイーツ「安納芋のタルト」と東ティモールのオーガニック・フェアトレードコーヒーで、みなさんほこり、会話も盛り上がりました。最後は全員で笑顔の記念写真を撮ってイベントを終了しました。
NPO法人フェア・プラス
イベント担当